2011年04月15日
美味しい五平餅を食べて義援金を送ろう!
こんにちは。
東北の大震災から一か月以上経ちました。
未だ、大きな余震も続いて不安な日々を過ごしていると思います。
何か言葉をかけたいと思うけれど
気休めだけになるような気がして
言葉がありません。
でも、
復興まで、先の長い道のりだとは思いますが
いつか暗いトンネルと抜けて、明るい明日が待っているはずです。
震災の記事を載せた週刊誌で、
津波に流された土の中から、クロッカスかな・・・
新しく芽を出して、花が咲いていました。
復興への希望ですよね。
新しい命が芽吹く時、暖かく、明るい日差しが差すようになる春。
震災で苦しい中で、春に向かっているのは
唯一の救いだと思いました。。
…なんてしみじみ書いてしまいましたが
今日は、お客様がされている
ある活動をご紹介したいと思います

「手作り五平餅の会」では
“美味しい五平餅を食べて義援金を送ろう”という
活動をしています。
1本200円以上で販売いたします。
材料費以外はすべて義援金として寄付するそうです。
私もいただきましたが
炭火で焼いた、お味噌もとっても美味しい五平餅です
本当に寄付しているのか疑われぬよう
来月、第一期分として、送るそうです。
証拠として振り込みのコピーを配るとか…
カフェフィーカではこの活動のお手伝いをしています。
当店にて、ご注文、お渡しをいたします。
お渡し日はある程度決まっていますので
お気軽にお尋ねください。
℡ 0532-39-6620 カフェ・フィーカまで。
ぜひご協力をお願いいたします!
東北の大震災から一か月以上経ちました。
未だ、大きな余震も続いて不安な日々を過ごしていると思います。
何か言葉をかけたいと思うけれど
気休めだけになるような気がして
言葉がありません。
でも、
復興まで、先の長い道のりだとは思いますが
いつか暗いトンネルと抜けて、明るい明日が待っているはずです。
震災の記事を載せた週刊誌で、
津波に流された土の中から、クロッカスかな・・・
新しく芽を出して、花が咲いていました。
復興への希望ですよね。
新しい命が芽吹く時、暖かく、明るい日差しが差すようになる春。
震災で苦しい中で、春に向かっているのは
唯一の救いだと思いました。。
…なんてしみじみ書いてしまいましたが
今日は、お客様がされている
ある活動をご紹介したいと思います

「手作り五平餅の会」では
“美味しい五平餅を食べて義援金を送ろう”という
活動をしています。
1本200円以上で販売いたします。
材料費以外はすべて義援金として寄付するそうです。
私もいただきましたが
炭火で焼いた、お味噌もとっても美味しい五平餅です

本当に寄付しているのか疑われぬよう
来月、第一期分として、送るそうです。
証拠として振り込みのコピーを配るとか…
カフェフィーカではこの活動のお手伝いをしています。
当店にて、ご注文、お渡しをいたします。
お渡し日はある程度決まっていますので
お気軽にお尋ねください。
℡ 0532-39-6620 カフェ・フィーカまで。
ぜひご協力をお願いいたします!
Posted by fika at 18:27│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
五平餅、好きです。
素晴らしい活動ですね。
またお邪魔します♪
五平餅、好きです。
素晴らしい活動ですね。
またお邪魔します♪
Posted by i.u.建築企画 at 2011年04月16日 11:20
i.u.建築企画さん
こんにちは!コメントありがとうございます。
材料費以外すべてボランティアの活動。
素晴らしい方です。
私も出来る限りのお手伝いをしたいと思っています。
よろしくお願いいたします♪
こんにちは!コメントありがとうございます。
材料費以外すべてボランティアの活動。
素晴らしい方です。
私も出来る限りのお手伝いをしたいと思っています。
よろしくお願いいたします♪
Posted by fika at 2011年04月21日 18:29